top of page
検索


全日本川柳神戸大会2025-06--22
遅くなりましたが、神戸大会の様子を書き残さなければいけません。 神戸とは矢沢和女さんとのご縁もあり是非参加したいと思っていた。距離的には日帰りでも十分であったが2次会の設定もあり当日泊の一泊二日。三島駅を始発のこだまに乗り、神戸へ向かう。この始発の設定が後の大成功に繋がるこ...
啓一 水品
7月10日読了時間: 2分


岐阜国文祭2024-11-10
いきなり静岡の面々とくんちゃんを囲んで 左からピアノさん、由利子さん、くんちゃん、ボク、ひらめさん。 たかこさんと。 今回は前回の北海道旅行と間も無かったのでケチケイ旅行。宿泊先は岐阜市内のカプセルホテル。 久々であったが、サウナも入り、マッサージも受けたりとぐっすり眠れた...
啓一 水品
2024年11月17日読了時間: 2分


札幌➡函館➡黒石2024-10-28④
旅もいよいよ最終日。 今日は十和田湖めぐり目標は奥入瀬渓流阿修羅の流れと銚子大滝時間があれば五所川原にある斜陽館迄。新青森18:20発(はやぶさ)、なかなかの忙しい行程だ 写真は宝温泉看板の前にて。まみどりさんに手配をお願いした。8:30集合...
啓一 水品
2024年11月2日読了時間: 2分


札幌→函館→黒石2024-10-27③
ラビスタ函館ベイの朝食です。 ここはイクラが食べ放題で有名ということでここに決めました。 もうすっかり糖尿決まりました。。イカも美味しかったです。 いよいよ函館を出発して函館北斗駅へ向かうそこから新幹線で青函トンネルをくぐって新青森へ...
啓一 水品
2024年11月2日読了時間: 3分


札幌→函館→黒石2024-10-26②
札幌駅にて さあ、札幌から函館へ 札幌駅で駅弁を買う。「蟹四種弁当」さあ函館へ 今回の旅行でカニを食べることを忘れそうだったがこの弁当で満足!! ↑大沼公園から望む駒ヶ岳です。 札幌から函館へ、途中大沼公園へ立ち寄り遊覧船に乗った。 1週約30分、...
啓一 水品
2024年10月31日読了時間: 1分


札幌→函館→黒石2024-10-25①
今回の旅行のメインは①札幌が「浜田省吾」のコンサート。 ②函館が「うにのむらかみ」のうにづくし料理と「ラビスタ函館のいくら丼」の朝食。 ③黒石では黒石市川柳大会、④十和田湖の紅葉と渓流散策である。 全行程は3拍4日である。...
啓一 水品
2024年10月30日読了時間: 3分


みなと番傘60周年記念句会
2024-10-17 品川区大井町にあるきゅりあんにて記念句会が行われた。 事前投句無しの突撃訪問ではあったが温かく皆迎えてもらった。 早朝8:00出発、現地到着は10:00 ささっと受付を済ませ織田和子さん、外澤とくろうさん菊池芳雄さんらにご挨拶。...
啓一 水品
2024年10月19日読了時間: 1分


広島大会2024-06-16
2024-06-15 三島駅を出発した今回の道中の行程表はほとんどボクが作成し手僕自身がツアーコンダクターとして添乗するということだ。 まずは静岡駅で山梨組&たかね組と合流、自由席5号車及び指定席6号車と隣の車両を前もって予約これが功を奏した。連絡がとりやすく順調に行った。...
啓一 水品
2024年6月25日読了時間: 3分


2024-04-28.29
前田尋切り絵展&伊香保&秩父たいへい武術館 前田尋切り絵展にて(藤川クラフトパーク内) 天気も良くてまだ4月というのに真夏日を記録。 しかし一つ一つの作品の繊細かつ大胆な構図の中に引き込まれるようであった。 切り絵という直線と曲線のもつ力がなにか別物を生み出すので...
啓一 水品
2024年5月1日読了時間: 2分


2面打ち2024-04-21
小学生から女子高生へ、同じく中3へとなった男子との2面打ちです。 それぞれ四段、五段といよいよ全国へむけての飛躍が期待されます。 なんか成長がうれしくなっちゃってついカメラをパシャリ!
啓一 水品
2024年4月22日読了時間: 1分


山梨県川柳合同大会2023-09-03
いただき取って 03 天候は快晴 午前7時 自宅を出発、東名清水JC手前より後方面に中部横断自動車道の開通により快適に甲府へ所要時間は2時間としたところか。 途中なんぶSAで少々のお土産を・・・ ところが早すぎたせいもあってお店は開店前。やむなく次の富士川SAへ...
啓一 水品
2023年9月5日読了時間: 3分


鈴鹿川柳大会2023-06-25
大会3週間前にユーミンのコンサート(静岡エコパ18:00開演)とバッティングが判明! ならば、日帰りもかったるいし・・・当初の日帰り日程を変更し前泊して、投句だけ済ませ大会は代返をお願いし、懇親会は不参加しよう・・・ということで、...
啓一 水品
2023年6月26日読了時間: 2分


コロキュウム閉刊パーティー2023-04-22
2023-04-22大阪梅田のがんこ梅田にて閉刊パーティーが行われた。 僕自身は入会して約18年間、お世話になったことになる。 新進気鋭の全国区の柳人が集まるこのコロキュウムで自分自身よくここまでやってこれたなあと感謝の気持ちで一杯だ。...
啓一 水品
2023年4月23日読了時間: 1分


らくだ忌大会 2023-03-18
「一度北田辺の句会に行きたいよー」団 「なら、らくだ忌の大会があるから来なよ」くんじろう 本当を言うと、只くんじろう氏の作るご馳走にあやかりたかっただけだったのだが・・・ 渡されたチラシを見ると先ずへんてこり んなお題ばかりであったこと。 そして選者に「湊圭吾」の文字...
啓一 水品
2023年3月22日読了時間: 2分


みなと番傘新年句会2023-01-08
前日より平尾正人さんが見えると聞いて松江句会の際に堺みなと等を案内していただいたこともあり、小生と渡辺遊石は前日より東京入りをした。 今回、品川駅のホームで待ち合わせ下町観光とした。平尾さんも仕事関係で東京は馴染みのようであったがそこは勘弁していただきたいと思いつつの観光で...
啓一 水品
2023年1月9日読了時間: 2分


松江川柳大会2022-12-11
空港へは早朝にもかかわらず芳山さんの出迎えをいただいた。早速出雲大社へとお参り、 願うは当然、特選の神とのご縁。そのほかいろいろたくさんのご縁の御願いをさせていただきすぎたか、どうも神様は積み残しをされたようである。 続いて隣にある大社の資料館を見学、太古の昔、大国主の尊の...
啓一 水品
2022年12月13日読了時間: 5分


東葛川柳会35周年川柳大会2022-10-22
2次会は台湾から杜青春さんを囲んでと名打って木曽路という食事処で親睦を温めました。 翌日は栃木からやむ茶さん(たかね)と一緒にちょっと贅沢なランチをいただきました。 大会結果、入選苦は以下の通りでした。 このお湯は誰をしゃぶしゃぶするのだろ(千葉県川柳作家連盟賞)...
啓一 水品
2022年10月24日読了時間: 1分


藤沢市民川柳大会2022-09-25
港番傘の青木薫氏、菊池良男両氏が選者ということで俄然、力が入った。ところが1週間前の天気予報では当日は台風真っ只中の予報。なんとか逸れてくれと願いつつ、前々日は静岡県では停電やら、がけ崩れの猛威を見せた台風15号も当日は見事、温帯低気圧となって太平洋へ還っていった。...
啓一 水品
2022年9月25日読了時間: 1分


鈴鹿川柳大会2022-06-26
鈴鹿川柳大会に参加してきました。 結果は少し出来過ぎでした。。 以下入選句です。 ・武士だった父 数独に凝っている ・いざ本丸へ 甲冑は脱ぎ捨てる ・プライドが排水口に引っ掛かる ・なだらかな起伏へ顔を埋めている ・フェイクだと知る迄空を飛んでいた...
啓一 水品
2022年6月28日読了時間: 1分


全日本川柳神戸大会2025-06--22
遅くなりましたが、神戸大会の様子を書き残さなければいけません。 神戸とは矢沢和女さんとのご縁もあり是非参加したいと思っていた。距離的には日帰りでも十分であったが2次会の設定もあり当日泊の一泊二日。三島駅を始発のこだまに乗り、神戸へ向かう。この始発の設定が後の大成功に繋がるこ...


岐阜国文祭2024-11-10
いきなり静岡の面々とくんちゃんを囲んで 左からピアノさん、由利子さん、くんちゃん、ボク、ひらめさん。 たかこさんと。 今回は前回の北海道旅行と間も無かったのでケチケイ旅行。宿泊先は岐阜市内のカプセルホテル。 久々であったが、サウナも入り、マッサージも受けたりとぐっすり眠れた...


札幌➡函館➡黒石2024-10-28④
旅もいよいよ最終日。 今日は十和田湖めぐり目標は奥入瀬渓流阿修羅の流れと銚子大滝時間があれば五所川原にある斜陽館迄。新青森18:20発(はやぶさ)、なかなかの忙しい行程だ 写真は宝温泉看板の前にて。まみどりさんに手配をお願いした。8:30集合...

お客様の声
“DOUBLE CLICK HERE OR CLICK EDIT TEXT TO ADD SOME POSITIVE FEEDBACK ABOUT YOUR SERVICES"
NAME / JOB / TITLE
“DOUBLE CLICK HERE OR CLICK EDIT TEXT TO ADD SOME POSITIVE FEEDBACK ABOUT YOUR SERVICES"
NAME / JOB / TITLE
bottom of page