600,000アクセス句会(2025-02-28達成)

(選者)
新家完司
矢沢和女
濱山哲也
北山まみどり
(4人共選)
(賞金)
最多得点句賞 4万円
各選者特選句賞2千円
最多得点句賞
透明になれたみたいねアタシタチ 相原あやめ6点
(高得点句)
マスターは豆を仕入れに行ったまま 真理猫子5点
にんげんになりたい場所にまたもどる 北薗 柊子4点
やわらかい日差しの部屋で悪だくみ ずぐり4点
アカシアが散るまでという約束で 米山明日歌4点
【店子賞】小林信二郎協賛賞品はお手元に郵送されます。お楽しみに!
風葬されたのねダージリンいかが 北薗志柳
新家完司選
特選 やわらかい日差しの部屋で悪だくみ ずぐり
秀1 秘め事を見守っている古時計 荒牧やむちゃ
秀2 常連の尻のかたちにへこむ椅子 安藤敏彦
佳作 木漏れ日のカフェで別れの言葉聞く 高橋みっちょ
吹き溜まる風は昭和の香りする 渡辺遊石
マスターは豆を仕入れに行ったまま 真理猫子
じゃあという後ろ姿と飲んでいる 深谷江利子
グッドバイしたひとたちのいる茶店 斉尾くにこ
顔の無い男が座る隅の席 北原おさ虫
修羅場など無かったような椅子と椅子 きさらぎ彼句吾
恋人も私も窓も夕暮れに 守田啓子
ボブ・ディランばかり流れていたアジト 𠮷崎柳歩
まったりとスローなジャズに纏われる さいとうみき
泣くなって西日が痛い喫茶店 滋野 さち
思い出をたどってタイムトラベラー 荒牧やむちゃ
お洒落してハイカラさんを待っている ひろひろ
母というお面外しに行く喫茶 さくらこまき
値上げした途端に閑古鳥が鳴く 颯爽
(選後感)
印象吟の場合、作品から課題の映像が浮かばないと「課題から離れ過ぎている」ことになり、
近付き過ぎると単なる映像の説明になります。そのようなことを頭の隅に置いて、楽しく且つ慎重
に選考しましたが、入選句の合計が18句というのは極めて厳選で、絞り込むのに汗が出ました。 新家完司

矢沢和女選
特選 透明になれたみたいねアタシタチ相原あやめ
秀1 アカシアが散るまでという約束で米山明日歌
秀2 風葬されたのねダージリンいかが北薗志柳
佳作 あなたにはあなたの道がある だから 水品団石
さよならをされてしまった苺パフェ 中前棋人
じゃあという後ろ姿と飲んでいる 深谷江利子
シンデレラガラスの靴を取りに来た 船水 葉
網タイツの女と消えたおじいちゃん 水品団石
はいカットあれから出番ないのです まみどり
ハハも母ほのかに灯るだけのハハ きさらぎ彼句吾
ブルマンを飲んでハルキを読破する 瀬戸れい子
マスターは豆を仕入れに行ったまま 真理猫子
泣くなって西日が痛い喫茶店 滋野 さち
紅いソファあたしの嘘を聴いている ずぐり
四次元の隙間が見えたソーダ水 北薗 柊子
捨てられぬうちに壊れてゆく記憶 渡辺遊石
泥舟の船出を決めた喫茶店 ムギ−
夢を見る自由目のない深海魚 平尾正人
(選後感)
第一印象から受ける、レトロな喫茶店から飛び出した作品。
それを払拭させるような作品。第三印象まで、もっと飛んでも良かったのではないでしょうか?
今後、より飛んだ優秀な感動作品を「お団子石の函」に期待します。
矢沢和女

濱山哲也選
特選 透明になれたみたいねアタシタチ 相原あやめ
秀1 角砂糖溶けて昔に戻れない 安藤敏彦
秀2 ナポリタンもくもく食べて恋を終え 佐藤彰宏
佳作 アンニュイが殺したストローの毛虫 松田 夕介
お静かに悠仁さまがお見えです 句ノ一
マスターは豆を仕入れに行ったまま 真理猫子
Wi-Fiとドリンクバーで小半日 毛利由美
ボブ・ディランばかり流れていたアジト 𠮷崎柳歩
カーテンを引き合う仲になりました 中前棋人
3秒後また同じこと聞く夫 進藤宇宙
常連の尻のかたちにへこむ椅子 安藤敏彦
泥舟の船出を決めた喫茶店 ムギ−
アカシアが散るまでという約束で 米山明日歌
法螺吹きを誘っていこう純喫茶 若芽
母というお面外しに行く喫茶 さくらこまき
同じ店同じ一杯同じ席 真羽貴子
出土したカップふたつに手が止まる加藤 当白
にんげんになりたい場所にまたもどる北薗 柊子
(選後感)
文字の題詠と違って「印象吟」には一句独立は求めず、あくまで写真からうける個性的なインスピレーションと表現を選考のポイントとしました。
特選 透明になれたみたいねワタシタチ
あまりにも自然に溶け込んで気付きませんでした。
これに、お2人のウフフな呟きがナイス!
秀句 角砂糖溶けて昔にもどれない
角砂糖で昭和を連想させ、有形な角砂糖と無形の時間を見事にマッチングさせていてグッド!
秀句 ナポリタンもくもく食べて恋を終え
17音に押し込めた「昭和」と「青春」、強引な表現に若さが漲っていてデリシャス!
濱山哲也

北山まみどり選
特選 にんげんになりたい場所にまたもどる北薗 柊子
秀1 陽が香るスマホはやめて話そうよ 濱山哲也
秀2 マスターは豆を仕入れに行ったまま真理猫子
佳作 影法師若いまんまで胸に棲む 山田とく子
遠くなる昭和に残る明と暗 むらたゆきお
コーヒーと過ごす窓辺の指定席 勝又恭子
母というお面外しに行く喫茶 さくらこまき
顔の無い男が座る隅の席 北原おさ虫
譲歩することから動き出す対話 西山竹里
泥舟の船出を決めた喫茶店 ムギ−
信頼を椅子はまるごと受けとめる 斉尾くにこ
泣くなって西日が痛い喫茶店 滋野 さち
やわらかい日差しの部屋で悪だくみ ずぐり
アカシアが散るまでという約束で 米山明日歌
再会のコーヒー今も苦かった 高橋みっちょ
木漏れ日のカフェで別れの言葉聞く 高橋みっちょ
小次郎も武蔵も来ない春うらら 北薗志柳
馬鹿だねえ帰らぬ旅に出るなんて 若芽
(選後感)
たっぷりと昭和に浸る句群から
マスターがなくなったというドラマ性、
向き合っていてもスマホとばかり会話する今、
そして原点はここにあると言う句に落ち着いた。
北山まみどり
合点制上位者
1位 相原あやめ 6点
2位 安藤敏彦 6点
3位 ずぐり 5点
3位 北薗柊子 5点
5位 真理猫子 5点
6位 米山明日歌 4点
7位 荒牧やむちゃ3点
8位 北薗志柳 3点
9位 さくらこまき3点
9位 ムギー 3点
9位 高橋みっちょ3点
9位 滋野さち 3点
参加者68名
句ノ一 真田義子 渡辺遊石
上田ひとみ 荒牧やむちゃ 真理猫子 藤井智史
きさらぎ彼句吾 高橋みっちょ 進藤宇宙 風間 なごみ
さいとうみき 高浜 広川 すみちゃん 平尾正人
さくらこまき 佐藤彰宏 瀬戸れい子 米山明日歌
ずぐり 坂本加代 西山竹里 北薗 柊子
なるあき 山田こいし 青砥たかこ 北薗志柳
ぱせり 山田とく子 斉尾くにこ 北原おさ虫
ひろひ ろ滋野さち 浅野さやか 毛利由美
まみどり 水品団石 若 芽 船水 葉 矢沢和女
ムギ− 守田啓子 相原あやめ 鈴木裕三
むらたゆきお 春爺 大森 隆 囀り
鮎川弘子 勝又恭子 丹下 凱夫 澁谷さくら
安藤敏彦 小林信二郎 中前棋人 濱山哲也
加藤当白松田夕介 中村誠子 颯爽
橋倉久美子新家完司中田尚髙瀨霜石
真羽貴子 田中 薫 𠮷崎柳歩
(会計監査役) 小林信二郎